WordPressの投稿タイプを変更できる『Post Type Switcher 』
WordPressでは「投稿タイプ(ポストタイプ)」を自由に作ることができますが、うっかりポストタイプ名を間違えてしまったり、後から変えたり統合したい事があります。
そんな時に便利なプラグインが『Post Type Switcher』です。
Post Type Swicherをインストール
「プラグイン→新規追加」をクリックしたら、右上の検索窓に「post type switcher」と入力して検索しましょう。次のサムネイルのプラグインが見つかったら、インストールして有効化します。

Post Type Switcherの使い方
プラグインを有効化すると、投稿や固定ページ、カスタム投稿タイプの編集画面で右側に次のような、投稿タイプの選択欄が追加されます。

ここで、希望の投稿タイプ名に変更して保存すれば変更されます。
また、一覧画面でも「編集」機能の中に選択肢が表示されます。

こうして投稿タイプ名を変更して利用しましょう。