ともすたmedia

2025.04.28

DeepWiki – GitHubのソースを解析してドキュメントを作る無償サービス

記事を共有:

  • X
  • クリップボードにコピー

AIデベロッパーツール「Devin」の開発チームCognition AIが、「DeepWiki」というサービスを公開しました。

このサービスは、GitHub上のリポジトリを自動解析し、解説ドキュメントを生成する無料のオープンソースAIツールです。

トップページには現在、Visual Studio CodeのソースコードやGrokのソースコード、BitCoinのソースコードなどのドキュメントが掲載されています。

ユニークなのが、GitHubのアドレスがあれば「github.com」の部分を「deepwiki.com」に変更するだけで、ドキュメントが生成されるとのことで、GitHub上で公開されているすべてのリポジトリが対象となります。

DeepWikiを利用すると、GitHubのリポジトリのコードを読み取り、自然言語での説明に加え、アーキテクチャ図やシーケンス図などの図解も自動生成されます。さらには、不明な点をチャットでAIアシスタントに質問することも可能です。

ソースコードを見てみたいオープンソースのプロジェクトなどがあれば、見てみると良いでしょう。

DeepWiki

一覧に戻る